スタンダードの12ティースから接触面積を4倍にした48ティースに変革したことでバスケットとディスクにかかる負担を分散。スムーズなディスクの動き、耐摩耗性、静粛性の飛躍的な向上をもたらします。
ドゥカティ Lツイン特有のトルクフルなパワーを受け止めスリッパークラッチの機能を最大限引きだすためSTMではクラッチバスケットに鍛造、削りだしという製法を選択。STDの12ティースから接触面積を4倍にした48ティースに変革したことでバスケットとディスクにかかる負担を分散。スムーズなディスクの動き、耐摩耗性、静粛性の飛躍的な向上をもたらします。素材は高強度を誇る7075-T6超々ジュラルミン。バスケットの形状に鍛造されることで素材密度を均一に高めます。そこから必要充分な強度を計算した緻密な切削加工により美しく削りだされたバスケットは鮮やかなイタリアンレッドにアルマイト処理されます。すべての構成部品を自社で開発、製造しているスリッパークラッチの先駆者STMだからこそ辿り着いた答えは鍛造 ビレット 48ティースのクラッチバスケット。その操作感はエコノミーキットよりもさらにスムーズでレースユースからストリートまで幅広く多くのドカティユーザーに上質な走りを提供します。またそのスムーズさはライダーだけでなくミッション、エンジン、駆動系にかかる過度のストレスから、あなたの大切なドゥカティを守ります。